ナマズです。
将来の漠然とした不安を少しでも解消するため、株式投資による資産増大を目論んでおります。
本日の投稿は2020年12月末の資産総額のメモです。
2020年12月末の資産総額
2020年末の資産総額はこんな感じでした。


先月、初の1,300万円台到達となりましたが、今月は初の1,400万円台到達です。
ま、殆どが給与・賞与の入金によるおかげなのですがw
入金状況
金融資産増大のスピードは種銭確保のスピードで決まる。
そういった考えのもと、若年サラリーマンのナマズは給料とボーナスの殆どを証券口座へぶちこんでおります。
具体的には、2020年は毎月20万円(+ ボーナス)の入金を計画しておりました。
以下の表は、2019年1月以降の入金状況です。
月 | 2019年 入金額 | 2020年 入金額 | 備考 |
---|---|---|---|
1月 | 25万円 | 20万円 | – |
2月 | 20万円 | 20万円 | – |
3月 | 25万円 | 20万円 | – |
4月 | 25万円 | 20万円 | – |
5月 | 18万円 | 20万円 | – |
6月 | 25万円 | 20万円 | – |
7月 | 25万円 + 55万円 | 20万円 + 55万円 | 賞与月 |
8月 | 25万円 | 20万円 | – |
9月 | 25万円 | 20万円 | – |
10月 | 20万円 | 20万円 | – |
11月 | 20万円 | 20万円 | – |
12月 | 25万円 + 55万円 | 20万円 + 55万円 | 賞与月 |
ということで、今月も給料+ボーナスの合計75万円の入金で難なく目標クリア。
結果として、2020年を通して目標としていた毎月20万円(+ ボーナス)の入金もクリアです。
コロナ禍でも減俸しなかった勤め先に感謝です。
まとめ
2019年1月以降の資産評価額をグラフ化したものが以下の画像です。

それぞれの線が意味しているものは以下のとおりです。
- 黄色は仮想的にS&P500にフルインベストメント
- 青色はナマズの資産評価額
- 橙色は入金額 + 配当額
- 灰色は入金額のみ
入金額(灰線)よりナマズの資産評価額(青線)の方が大きいので、貯金していただけよりは資産が増えていたようです。
しかしながら、S&P500に一本投資していたほうが今よりも200万円(15%)程度も資産が大きくなっていたそうです。
反省して今後の投資に活かしていかねばならないと思っています。
数日中に、今後の投資方針をまとめて投稿しようと思います。
本日は以上です。
コメント