ナマズです。
将来の漠然とした不安を少しでも解消するため、株式投資をしております。
本日は5月末の資産評価額を確認していきたいと思います。
2020年5月末の資産評価額
投稿のタイトルにもあるとおり、5月末の資産評価額は1,056万円でした!
以下の画像はマネックス証券のスクショです。

4月末の資産評価額は995万円だったので、およそ60万円の評価額増でした。
2020年2月末以来の1,000万円回復です。
ちなみに、増加した60万円のうち20万円が給料からの入金です。
入金状況
ナマズは2020年、毎月20万円(+ ボーナス)の入金を実施しています。
そして、上述した通り5月度も20万円を入金しております。
以下の表は、2019年1月以降の入金状況です。
月 | 2019年 入金額 | 2020年 入金額 | 備考 |
---|---|---|---|
1月 | 25万円 | 20万円 | – |
2月 | 20万円 | 20万円 | – |
3月 | 25万円 | 20万円 | – |
4月 | 25万円 | 20万円 | – |
5月 | 18万円 | 20万円 | – |
6月 | 25万円 | – | – |
7月 | 25万円 + 55万円 | – | 賞与月 |
8月 | 25万円 | – | – |
9月 | 25万円 | – | – |
10月 | 20万円 | – | – |
11月 | 20万円 | – | – |
12月 | 25万円 + 55万円 | – | 賞与月 |
順調に継続ができています。
毎月の給料が振り込まれた後、使う前に入金することによって、意図的に(給料 -20万円)=生活に使えるお金という状況を創り出しています。
ちなみに、ナマズは仕事が忙しいためお金を使う時間は無く、かつお金のかかる趣味も無いため、みなさんの想像する以上に生活コストがかなり低く抑えられています。
そのため、安定して20万円の入金が可能です。
仕事がユルくなったり、お金のかかる趣味が出現してくるまでは、このような状況が続く予定です。
資産が拡大する一方、人生はつまらないものになっていっている気がします(自虐)

資産評価額の推移
気を取り直して、以下のグラフはこれまでの資産推移グラフです。

それぞれの線が意味しているものは以下のとおりです。
- 黄色は仮想的にS&P500にフルインベストメント
- 青色はナマズの資産評価額
- 橙色は入金額 + 配当額
- 灰色は入金額のみ
3月には青・黄のどちらも落ち込みましたが、いまのところ青の戻りが遅いですね。
ハイテク銘柄はコロナの値下がり前の水準に戻ってきているのも多いとのことなので、ハイテクの少ないナマズPFは、それに負けてしまっているようです。
いまのところ、貯金していた場合(灰色の線)にも負けているようで悲しいです。
ま、ナマズは鈍感な方なので、あまり勝った・負けたは深く気にせずに、これからも、ユルく投資を続けていきたいと思います。
本日は以上です。
コメント
はじめまして。
当方、弱小ゼネコン勤務、20代の事務屋です。このほど駐在がコロナで強制終了となり、泣く泣く帰国しました。
マネックスユーザーということもあり、勝手に親近感を覚えております。
20代で所長経験者とは凄いですね。
いつも拝読しておりますので、よろしくお願いしますw
ダニエルさん、コメントありがとうございます!
マネックス証券ユーザのゼネコン社員ということで、これからもよろしくお願いします!
ちなみに所長経験はありません。
どこかに書かれていましたか?