ナマズ@現場監督です。
将来の漠然とした不安を解消するため、株式投資に取り組んでいます。
本日は月例の資産評価額確認です。
3月に突入し大きな下落の最中ではありますが、本記事は2月末日時点のデータを基にしています。
2020年2月末の資産評価額
2020年1月末の資産評価額は1,081万円でした!!
以下の画像は、マネックス証券口座のスクショです。

前月(2020年1月末)の資産評価額は1,144万円でした。
その間、20万円の入金を実施しましたので、資産評価額の下落は83万円となります。
2019年12月末→2020年1月末も実質24万円程度の資産評価額の下落があったため、初の2か月連続の資産評価額下落となっております。
1000万円未満に転落も時間の問題か?
入金状況
2020年2月は証券口座に20万円を入金しました。
2020年、ナマズは毎月20万円を証券口座へぶちこむ予定としています。
賞与月は、それに加えて賞与もぶち込む予定です。
さて、以下のリストはブログ開始時(2019年1月)からの入金状況をまとめたものです。
月 | 2019年 入金額 | 2020年 入金額 | 備考 |
---|---|---|---|
1月 | 25万円 | 20万円 | – |
2月 | 20万円 | 20万円 | – |
3月 | 25万円 | – | – |
4月 | 25万円 | – | – |
5月 | 18万円 | – | – |
6月 | 25万円 | – | – |
7月 | 25万円 + 55万円 | – | 賞与月 |
8月 | 25万円 | – | – |
9月 | 25万円 | – | – |
10月 | 20万円 | – | – |
11月 | 20万円 | – | – |
12月 | 25万円 + 55万円 | – | 賞与月 |
順調に入金を継続中!
不況であっても給料は出続けるのがありがたいところ。
細々と追加投資していきたいと思います。
そういった意味では、不景気による株価低迷が長引いてほしいところではあります。
資産評価額などの動向
以下のグラフはこれまでの資産推移グラフです。

それぞれの線が意味しているのは以下のとおりです。
- 黄色は仮想的にS&P500にフルインベストメント
- 青色はナマズの資産評価額
- 橙色は入金額 + 配当額
- 灰色は入金額のみ
投資成績の数字をつけ始めてから1年程度はプラスでしたが、ついにマイナスになりそうなところまで来ています。
ま、これまでがたまたま調子が良すぎたということでしょう。
いちど気を引き締めて、株に向き合うときが来たのだと思います。

( ^ω^)・・・。
時すでに遅し感もありますが、これも勉強の一環。
とどのつまり、肉を切らせて骨を断つってことですよ。(雑なまとめ)
急がず焦らず欲張らず、ゆるふわ投資を続けていきたいと思います。
本日は以上です。
コメント