ナマズです。
仕事と資格試験対策が忙しいため、しばらくブログを休みます。
一級建築士の二次試験について
現在ナマズは一級建築士試験 二次試験の対策をすすめています。
この試験は受験者上位40%が合格する相対評価の試験といわれています。例年の合格率を見ても、明らかです。
そして近年、一級建築士の資格試験は資格学校に通って勉強をした人同士の上位40%争いが激化しています・・・。
試験元としては、資格学校に通っている人たちの中でも差をつけるために、試験内容を毎年レベルアップさせています。
資格学校側もそれに対応すべく、試験対策テキストや演習を毎年レベルアップさせています。
その2者間でレベルアップしていく循環が出来上がってしまっているため、事実上「資格対策 = 資格学校に通う」という構図が出来上がっています。受験者は資格学校に頼らないと、試験のレベルアップや独自の採点方式についていけないのです。
もちろん一握りの秀才や優秀な実務家は独学で突破しているのですが、ナマズのような凡人にとっては資格学校に頼るほかないのです。
ナマズの生活について
そんな資格学校に通っているナマズは、日曜日の9:00~19:00は資格学校で講義・演習を行っています。日曜日がまるごとなくなるため、けっこうしんどいです。
日曜日の通学に加え、資格学校からは膨大な量の課題(宿題)が毎週だされます。それを消化するのが平日の寝る前や土曜日になります。これも、けっこうしんどいです。
このような生活をしていると、なかなかブログを書いている時間がありません。人間活動をしている時間を確保するのもわりと精一杯なのが現状です。
ブログを休みます
そういった理由もあり、ブログを休みます。
とりあえずは10月13日(日)の二次試験が終わるまでです。
Twitter(@KabuNamazu)では元気に活動していると思いますので、当座はそちらでよろしくお願いします。
グッドラック
コメント