ナマズです。
ここ最近、日中はとても暑いですね・・・。
ナマズは関東在住ですが、ここ数日の気温は30度を超えています。今でも暑いのに、6月・7月になるにつれ更に暑くなっていくのでしょうか・・・。
どうでもいい話ですが、現場では数年前から「空調服」というものが導入されています。
空調服とは、背中に2つのファンが搭載されている現場ウェアで、以下の画像のようなものです。

これ、見た目はカッコ良いとは言えませんが、性能は抜群です。屋外で動いていても、汗をかけばかくほど涼しくなってくれます。
そう考えると、勤務外(空調服を着ていないとき)に屋外をただただ歩いているときとかが、一番暑いですね。
オリンピックの屋外観戦とか、どうなることやら・・・。
ま、気候のことはさておき、そろそろ5月が終わってしまうということで、本日は6月中に配当落ちのある高配当株をまとめてみました。
6月に配当落ちのある高配当株
ナマズがウォッチしている6月配当落ちの高配当株を一覧にしてみました。
KOやVTIは特別に高配当という訳でもないですが、ナマズがウォッチしている関係で一覧に入っています。ご容赦ください。
※権利落ち日は昨年のものなので注意してください。
銘柄 | 実績配当 利回り | 昨年の 権利落ち日 | 備考 |
---|---|---|---|
PPL | 5.2% | 6月7日 | 高配当インフラ |
MO | 5.9% | 6月13日 | 高配当タバコ |
KO | 3.1% | 6月14日 | 超有名飲料 |
ARCC | 9.0% | 6月14日 | 超高配当BDC |
SPYD | 4.3% | 6月15日 | 高配当株式ETF |
PM | 5.4% | 6月21日 | 高配当タバコADR |
VTI | 1.9% | 6月22日 | 全米株式ETF |
BTI | 7.2% | 6月27日 | 高配当タバコADR |
この中でも、やはり目を引くのがARCCでしょう。
【ARCC】エイリスキャピタル
ARCCは米国最大のBDC(Business Development Company)です。
その配当利回りは驚愕の9%。
最近では「つみたてロボ貯蓄」の看板銘柄として話題ですね。
4月にブログ記事でも紹介しましたが、ARCCは今年の配当支払い(6月・9月・12月)時に、1株当たり0.02ドルの特別配当を上乗せすることを宣言しています。
通常配当が1株あたり0.40ドルのところに0.02ドルの上乗せですから、単純に5%の増配ですね。
特別配当もコミコミの、直近の配当実績は以下のとおりです。
権利落ち日 | 支払い日 | 1株あたり 配当額(ドル) |
---|---|---|
2019/3/14 | 2019/3/29 | 0.42 |
2018/12/13 | 2019/12/28 | 0.39 |
2018/9/13 | 2018/9/28 | 0.39 |
2018/6/14 | 2018/6/29 | 0.38 |
ARCCはもともと高配当なため、増配に期待して保有する銘柄ではありません。しかし、直近の配当実績を見る限り、順調に増配をしていっているようです。
とはいえ、ARCCにフルインベストしてみたり、毎月積み立てしたりするのはリスキーだと思います。ポートフォリオの一部として、少額を保持しておくぐらいが最善ですね。
ナマズはというと、総資産額800万円ほどのうち、30万円弱をARCCに投資して放置しています。そして、現状ナマズとしては買い増しする予定はありません。
ナマズの買い増し候補として筆頭に上がるのは、SPYDです。
【SPYD】S&P500高配当80種均等加重ETF
SPYDは、「S&P500銘柄のうち配当利回り上位80銘柄を1.25%ずつ保有した指数」を採用しているETFです。
SPYDの配当利回りはETFとしてはお高いといえる4.3%です!!
組み入れ銘柄の一覧や配当利回りは過去に記事にしていますので、以下をご覧ください。
SPYDの直近の配当実績は以下の通りです。
権利落ち日 | 支払い日 | 1株あたり 配当額(ドル) |
---|---|---|
2019/3/15 | 2019/3/20 | 0.339 |
2018/12/21 | 2019/12/27 | 0.443 |
2018/9/21 | 2018/9/26 | 0.451 |
2018/6/15 | 2018/6/20 | 0.376 |
増配・減配を繰り返しながら、配当利回りは上昇傾向にあります。
80種に分散されているETFということで、そのうちの数社が大幅減配したり、株価が暴落したりしてもその影響は限りなく小さくすることができます。
配当落ち日までにドカッっと買い増ししていきたいです。
株価が37ドルを割れば買い付けしようと思っているのですが、なかなかチャンスが巡ってきませんね・・・。
まとめ
金曜日が給料日だったということで、あらためて6月に配当権利落ちの銘柄をチェックし、買い増し候補を並べてみました。
配当利回り9%のARCCも欲しいですが、やっぱり欲しいのはなるべく安心して保持できる銘柄。
そうなると、SPYDの安定感が際立ちますね。
そして、そろそろ夏のボーナスの使い道を検討し始めないといけませんね。
数十万円、何に投資しましょうか。
ワクワクが止まりません・・・!
コメント