ナマズです。
本日は5月21日。
次の祝日は55日後の海の日だそうです。それまで3連休はお預けです。
まあ、現場は土曜日も祝日も動いているので、ナマズには関係ないことですが・・・(泣)
さて先日、高配当バイオ株で知られるアッヴィ(ABBV)の配当金支払いがありました。
【ABBV】アッヴィの配当金
ABBVの配当現地支払い日は5月15日でした。
そして、今期の配当は1株あたり1.07ドルでした!!直近の配当実績を見てみましょう。
権利落ち日 | 支払い予定日 | 1株あたり 配当額(ドル) |
---|---|---|
2019/4/12 | 2019/5/15 | 1.07 |
2019/1/14 | 2019/2/15 | 1.07 |
2018/10/12 | 2018/11/15 | 0.96 |
2018/7/12 | 2018/8/15 | 0.96 |
2018/4/12 | 2018/5/15 | 0.96 |
ABBVはここ6年間で配当額が2.5倍になっているという成長ぶりです!!
さて、ナマズは35株を保有しているので配当金の受取額は以下の通り。
保有数量 | 受取額 (税引前) | 受取額 (税引後) |
---|---|---|
35株 | 37.45ドル | 26.87ドル |
日本円換算で3000円程度の受取となりました。税金が重いですが、日本国に住んでいる以上、仕方がありませんね・・・。
配当利回り
年間の配当利回りを考えてみましょう。
現在の株価が80ドルくらいです。
そして、実績ベースの年間配当額は4.06ドルです。
そこから導き出される配当利回りは、なななんと5.1%です!!
売上を伸ばし続けられる間は、増配の効果も相まって次から次へとキャッシュを生み出してくれます!!
まとめ
高配当バイオ株から約27ドル程度の配当金を受け取りました。
その結果、月別の累積配当金受取額は以下の通りとなりました!

先日、高配当タバコ株であるBTIから受け取った約40ドルの配当金によって、5月の受取総額が100ドルを超えました。
そして本日、ABBVから受け取った約27ドルのおかげで、余裕の150ドル越え!!
ABBVは「ヒュミラのバイオシミラー問題」も抱えており、今後も会社の売り上げが伸びていくかどうかは疑問です。しかし、未来のことは誰にもわかりません。
分からないからこそ、何があってもいいように、個別銘柄は分散させながら集めていくことに注意ですね。
そして、投資には必ず余剰資金を使いましょう!
以上です。
コメント