ナマズです。
2か月に1度500円を貰えるインデックスファンドから、お小遣いをいただきました笑
そのインデックスファンドとは、タイトルにもある上場インデックスファンド新興国債券です。
日本の市場で取引することができる債権ETFです。
上場インデックスファンド新興国債券
価額はブルームバーグ・バークレイズ自国通貨建て新興国市場債券・10%キャップ・インデックスを円換算したものとなっています。
2019年4月24日終値は1口あたり47350円。
今回の税引き前配当が1口当たり465円ですので、今回のみの利回りは0.98%ほど。
冒頭でも述べましたが、このETFは配当が2か月に1回、つまり年間6回あります。
それぞれ偶数月に支払いとなっており、今後もこの配当が続くとして、配当利回りは約5.9%!!
過去5年以上、毎回500円程度の配当を支払い続けているETFです。
ちなみに、前回の2月に支払われた配当金の額は457円でした。
今回は8円の増配でしたね笑
ちなみに、ナマズは2口を保有しているので、今回の支払い総額は930円。
税引き後で742円の受け取りでした。
ドル換算で6.6ドル程度ということになります。
まとめ
ここまでの配当金累計受取額はこんな感じ。

やはり、今月の総額は異常です笑
4月には、オイルメジャーの一角であるRDS.Bや、高配当でおなじみのARCCの配当支払いがあった影響です。
そして、4月にはあと1件の配当支払いが予定されています。
それは、再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)です。一般の知名度は低いですが、インフラファンドという分類の上場ファンドです。
ナマズは2口を保有しているので、計6000円程度の受け取りを予定しています。
とすると、4月の受け取り配当金は夢の200ドルを超えてくるかもしれません・・・。
こうご期待。本日は以上。
コメント